IPUSIRON氏著の「ハッキング・ラボの作り方 仮想環境におけるハッカー体験学習」をやってみた記録です。 2-6 Kali Linuxのカスタマイズ(続き) VirtualBoxにおけるネットワークの種類 ハッキング・ …
カテゴリーアーカイブ: Linux
「ハッキング・ラボのつくりかた」2022 #001
IPUSIRON氏著の「ハッキング・ラボの作り方 仮想環境におけるハッカー体験学習」をやってみた記録です。 第1部 第1章ハッキング・ラボでできること ハッキング・ラボとは ハッキングの実験が行える環境です。 第2章仮想 …
Kali LinuxにSSH接続ができるようにする
Kali(2021-04-12)へのリモート接続ができるようにするための手順です。 管理者権限に移行するには 以下の手順ではsudoコマンドにより管理者(root)権限で実行しています。しかし面倒な方は以下のように実行す …
レトロなUnixをグラス片手に楽しんでみる
Unix Version 7(UnixV7)はPDP11時代(1979年)のOSです。「日経Linux」誌の2020年9月号の特集に、Linux環境で「VirtualBox」を用いた仮想環境によってUnixV7を動かすと …
Kali Linuxを日本語化するには
Kali Linux(以下Kaliという)は、ハッキングを防止するために、デジタルフォレンジックと侵入テスト用にデザインされたLinuxディストリビューションです。 Kaliはインストール直後ではUS(配列)キーボードの …
Rocky LinuxをWSL2で動かしてみる
本稿では、Rocky LinuxをWindows10のWSL2で動作させる試みを紹介します。 Rocky Linux は、 Red Hat Enterprise Linux (RHEL)と互換性を持つLinuxディストリ …
いち早くRocky Linuxでサーバ構築を試す
Rocky Linux は、 Red Hat Enterprise Linux (RHEL)と互換性を持つLinuxディストリビューションです。CentOSの代替えディストリビューションとしてリリースされました。本稿では …
DVDのバックアップを取るには
個人が所有しているDVDを、個人のみが使用するPC(Ubuntu)に、無料でバックアップする方法を紹介します。 概要 UbuntuのPCで市販DVDのバックアップが取得できるようにします。バックアップは、いわゆるVIDE …
Ubuntu 20.04.2で有線LANが認識されない
Ethernetコントローラ(I219-V)搭載PCにUbuntu 20.04.2をインストールしても、チェックサムでエラーとなり、I219-Vが動作しない。この場合、ドライバe-1000e-3.8.7.tar.gzをダ …
RustをWindows/Ubuntu/macOSにインストールしてサンプルプログラムを走らせる
Rust(ラスト)は、C言語、C++に代わるシステムプログラミング言語と言われています。OSや言語を記述するのに適した言語というわけです。 本稿では、RustをWindows10, Ubuntu 20.10, macOS …