本稿の回路とプログラムの骨格は以下の書籍を参考にしました。「プログラミングで遊ぼう!」 日経ソフトウエア/編 日経BP社 2015.8 第1部 作って楽しむ!ラズパイで電子工作 Part 2 スイッチを接続してWe …
カテゴリーアーカイブ: Raspberry Pi
10歳から遊べる! ラズベリー・パイ ー 第1回 ー
ようこそ!ラズベリー・パイは、とても小さくて安いコンピューターですが、色んなことができますよ。例えば、音楽プレイヤーやラジオ、監視カメラやロボットなどを作ることができます。それに、パソコンとしても使えます。 ラズベリーパ …
ラズパイでやってしまいがちな失敗とは
Raspberry Pi の工作を行う上で、ありがちな失敗を紹介します。 MicroSDカードがいっぱいになってしまった やってしまった失敗例 書籍やWEBの情報には「少なくとも8GBのSDカード」と書かれていることがあ …
ラズパイをPCから操作するには
本稿ではRaspberry Pi(ラズパイ)のデスクトップをリモートから操作できるようにする方法を説明します。この方法によって、ラズパイ本体にキーボードやマウス、ディスプレイを接続しなくても、操作できるようになります。 …
Raspberry Pi にOSをインストールするには
Raspberry Pi(ラズパイ)を活用するにはOSをインストールする必要があります。ラズパイでは「Raspberry Pi OS」をはじめ、様々なOSを選択することができます。OSは、デスクトップPCでのMicros …
ラズパイ本体を選ぶポイントとは
ラズパイのラインナップ Raspberry Pi(ラズパイ)の主流はカードサイズのModel Bシリーズと言えます。下の表では、Bシリーズを中心にラインナップを紹介します。 モデル 出荷年 CPU(GHz) メモリ(GB …