macOSの日本語入力でファンクションキーによる変換をできるようにするには

Macの日本語変換の際、Windowsのように、ファンクションキーを使用した全角/半角などの文字変換ができるようにする方法を紹介します。例えば、変換中に[F10]で半角英数字に変換することができます。 はじめに 一般的に …

macOSの時報機能を使ってポモドーロ・テクニックを実践するには

ポモドーロ・テクニックは、作業と休憩を繰り返すことで生産性を高める時間管理手法です。本稿では、macOSの「時報をアナウンスする」機能を活用して、ポモドーロ・テクニックを実践する方法を紹介します。 30分間隔の時報でポモ …

[macOS]DockにCPU使用率の履歴を表示するには

アクティビティモニタのCPU使用率を、Dockでモニタリングできるようにする方法の紹介です。 まずアクティビティモニタを起動しよう SpotlightかFinderからアクティビティモニタを起動します。 アクティビティモ …

【macOS】Finderなどの効果音を鳴らなくするには

会議などで、マックを操作する際に鳴る、ファイルを移動したり削除する時の効果音を消したい場合があります。その場合は、[システム環境設定]>[サウンド]から、[サウンドイフェクト]領域にある、「ユーザインターフェイスのサウン …

macOSでヒミツのファイルを作るには

macOSやLinuxなどのUNIX系のOSでは、ファイル名の先頭に「.」(ドット)がついた隠しファイルを作ることができます。これらのファイルは通常のファイルと同じようにディレクトリ内に存在していますが、隠しファイルなの …

macOSの日本語入力で知っておくべき事とは

変換文字列の位置調整をするには 入力した文字列を変換する際、変換の対象範囲を調整しなければならないことがあります。「季も桃も」と変換したいのに、「季桃桃」と変換されるような場合です。変換の範囲を変更するには、[shift …

Spotlight – 生産性向上に欠かせない理由とは

SpotlightはMacOS標準で搭載される多機能検索ツールです。アプリ、ファイル、WEB、連絡先、カレンダーの書き込みなどを横断的に検索し、起動や閲覧ができます。アプリの名称の一部を検索窓に入力するだけで、素早くアプ …