アクティビティモニタのCPU使用率を、Dockでモニタリングできるようにする方法の紹介です。 まずアクティビティモニタを起動しよう SpotlightかFinderからアクティビティモニタを起動します。 アクティビティモ …
投稿者アーカイブ: seshat
LEDの色をWebに反映するには
本稿の回路とプログラムの骨格は以下の書籍を参考にしました。「プログラミングで遊ぼう!」 日経ソフトウエア/編 日経BP社 2015.8 第1部 作って楽しむ!ラズパイで電子工作 Part 2 スイッチを接続してWe …
[MacBook]バッテリー劣化の度合いを確認するには
簡易的にバッテリーがどの程度弱っているかを調べる方法を紹介します。 バッテリーの弱り度合いを調べる考え方とは バッテリーの容量は「放電容量」とも呼ばれ、[mAh](ミリ・アンペア・アワー)という単位が用いられます。放電容 …
Windows 11 Homeでパスワードの有効期限を「無期限」にする方法とは
Windows 11 Homeでローカルアカウントのパスワードの有効期限を無期限にし、パスワード変更を促されなくする方法について紹介します。 ローカルアカウントとMicrosoftアカウントの違いとは ローカルアカウント …
[MacBook]知らないと損するトラックパッドの設定とは
トラックパッドの設定は「システム設定」の「アクセシビリティ」と「トラックパッド」から行えます。設定が行える場所が分散しているため、少しわかりにくいかもしれません。本稿では、アクセシビリティからの設定方法を紹介します。 マ …
【macOS】Finder設定の謎
Finderをカスタマイズしたい場合などの、設定画面の場所についての「謎」です。 Finderのサイドバーの表示項目をカスタマイズするには、メニューバーから[Finder]>[環境設定]をクリックし、「Finderの環境 …
【macOS】Finderなどの効果音を鳴らなくするには
会議などで、マックを操作する際に鳴る、ファイルを移動したり削除する時の効果音を消したい場合があります。その場合は、[システム環境設定]>[サウンド]から、[サウンドイフェクト]領域にある、「ユーザインターフェイスのサウン …
【macOS】フォルダを新規タブで開きたいときには
macOSのFinderでフォルダを新規タブで開きたい場合は、[command]キーを押したままフォルダをダブルクリックします。タブをドラッグしてFinderの外で離すと、別ウインドウとして表示されます。 新規タブではな …
【macOS】操作がなければ自動的にログアウトする方法とは
操作せず一定時間が経過したら自動でログアウトさせたい場合は、以下の設定を行います。 「システム環境設定」から[プライバシーとセキュリティ]を選択し、右側を最下部までスクロールします。 下までスクロールすると、[詳細]ボタ …
USBメモリの「取り出し」操作は必要か?
USBメモリ、SDカード、外付けSSDドライブなどのデバイスを取り外す際、「取り出し」操作は必要でしょうか? 結論 取り出し操作は必要です。なぜならば、ユーザが何も操作していなくても、OSによって書き込みが行われているか …