Safari

Chromeに無いユニークな機能に、タブのプレビューが追加された。タブにカーソルを合わせると、そのタブのページの小さなプレビューがポップアップ表示される。たくさんのタブ間を移動するのに、非常に便利な機能。
コントロールセンター

iPhoneでは画面の右上隅から下にスワイプすると表示されるコントロールセンター。macOSではメニューバーの右側にあるトグルスイッチのアイコンをクリックする。iOSとの統一感は醸し出せるが、本当に必要かという疑問が生じる。MacBookではすでに手元にあるキーボード(MacBook Proの場合はタッチバー)で済む設定機能も多い。コントロールセンターに表示する機能を、macOSならではのものにしても良かったのでは。
通知センター

メニューバーの時計をクリックするか、トラックパッドを2本の指で右からスワイプすると表示される。好みに合わせてウィジェットを配置できる。しかし通知センターに配置されているウィジェットを、通知センターの外(デスクトップ)に残せると便利だと思うが…