【macOS】USBやDVDを取り外すときには

MacでUSBメモリやDVD・ブルーレイ・CDを取り外す際は、必ず「取り出し」操作を行うことが重要です。誤った手順で抜くと、データ破損や機器の故障につながるリスクがあります。

正しい取り出し手順とは

USBメモリやDVDなどがマウントされていると、次のアイコンがデスクトップに表示されます。

USBメモリのアイコン
CDのアイコン

図ではUSBフラッシュメモリとCDがマウントされている場合のアイコンです。

最も直感的な方法最も直感的な方法は

デスクトップのアイコンを右クリック →「取り出す」を押します。
アイコンが消えたら抜いてOKです。
MacBookのトラックパッドでは「2本指クリック」で右クリックになります。キーボードでは[Ctrl]+[クリック]でも同様です。

ゴミ箱にドロップする方法とは

デスクトップの右下、ドックにゴミ箱アイコンがあります。

USBやDVDなどのアイコンをドラッグし始めると、ゴミ箱が上の図の「イジェクト」アイコン⏏に変わります。そのままイジェクトアイコンにドロップすると「取り出し」操作が完了します。

ショートカットキーは

アイコンを選択した状態で「⌘ + E」を押すと、アイコンが消えて取り出し可能となります。

Finderから取り出すには

Finderを開き、左側のサイドバーにある外部デバイスの横の⏏をクリックします。