UbuntuサーバーでESM Appsを有効にするには

ESM Apps(Expanded Security Maintenance for Applications)は、Ubuntu Proの一部として提供されるセキュリティ強化サービスで、特にLTS版Ubuntuを長期運用するユーザーにとって非常に有用です。

ESM Appsを有効にするには、Ubuntu Proの「Free Personal Token」を取得してマシンに登録する必要があります。以下に具体的な手順をまとめました。


🧩 ESM Appsの概要

  • 対象:Ubuntu LTS(Long Term Support)版のみ(例:20.04, 22.04, 24.04)
  • 提供元:Canonical(Ubuntuの開発元)
  • 内容
    • 最大10年間セキュリティ更新を提供
    • mainリポジトリだけでなく、universeリポジトリのパッケージにもセキュリティ更新を提供
    • apt経由で更新される追加のセキュリティパッチが適用可能
    • Ubuntu Proの一部として、個人利用なら最大5台まで無料

✅ 主な利点

利点内容
🔒 セキュリティ強化universeリポジトリのパッケージ(例:Python, PHP, WordPressなど)にもセキュリティ更新が提供される
🕒 長期運用LTSの5年サポート終了後も、さらに最大5年間の更新が受けられる(合計10年)
💰 無料枠ありUbuntu Oneアカウントがあれば、個人利用で最大5台まで無料で利用可能
🧠 自動更新対応apt updateでESM対象パッケージも自動的に更新されるため、運用負荷が軽減される
🧪 安定性企業や研究機関など、安定運用が求められる環境での長期利用に最適

🛠 必要な前提

  • Ubuntu One アカウントを保有している
  • 対象マシンが Ubuntu LTS版(例:20.04, 22.04, 24.04)

🔑 トークン取得手順

  1. Ubuntu Pro サイトにアクセス
    • Ubuntu Pro公式ページ にアクセス
    • 右上の「Sign in」から Ubuntu One アカウントでログイン
    • [Get Ubuntu Pro Now]をクリック
  2. Free Personal Token を取得
    • ログイン後、「1 Who will be using this subscription?」の「Myself」を選択
    • 無料プラン(最大5台)となっていることを確認して、「Register」ボタンをクリック
    • 表示されたトークン(英数字の文字列)をコピー

      ※🔗マークをクリックすると自動コピーされます

💻 トークンのマシンへの登録

ターミナルで以下のコマンドを実行:

sudo pro attach <取得したトークン>

例:

sudo pro attach ABCDEFGHIJKLMNOP1234567890
  • パスワード入力後、ESM Apps や ESM Infra、Livepatch などが有効化されます
  • pro status で状態確認可能

✅ 有効化確認とアップデート

sudo apt update
sudo apt upgrade -y
  • esm.ubuntu.com のリポジトリが追加されていれば成功
    →上の “apt update” コマンドで表示されます。
  • pro security-status でセキュリティ更新の対象パッケージを確認できます