Ubuntu 20.04 LTS から 24.04 LTS へアップグレードするには、直接のアップグレードはできず、まず 22.04 LTS を経由する必要があります。以下に手順をまとめます。
🧭 ステップ1:事前準備
🔐 バックアップ
重要なデータは必ず保存します。筆者はフルバックアップしました。具体的には、サーバのHDDクローンを作成しました。
🔄 システム更新
sudo apt update && sudo apt upgrade -y
sudo apt autoremove -y
🧰 アップグレードツールの確認
sudo apt install update-manager-core

🪜 ステップ2:Ubuntu 20.04 → 22.04 にアップグレード
- 設定ファイルの確認
sudo nano /etc/update-manager/release-upgradesPrompt=lts
に設定されていることを確認 - アップグレード開始
sudo do-release-upgrade - 指示に従って進め、完了後に再起動
🪜 ステップ3:Ubuntu 22.04 → 24.04 にアップグレード
- 再度システム更新
sudo apt update && sudo apt upgrade -y
sudo apt dist-upgrade -y
sudo apt autoremove -y - アップグレード開始
sudo do-release-upgrade
- 完了後に再起動
🧪 補足:アップグレード後の確認
- バージョン確認
lsb_release -a
- 不要なパッケージの削除
sudo apt autoremove
sudo apt clean
💡注意点
- SSH接続でのアップグレードは非推奨。可能なら直接コンソールで実行。
- PPAや独自パッケージがある場合は、事前に確認・整理しておくとトラブル回避に◎。