ち~とばかり困んたれぶー!!
~ 狂乱ハチャメチャ・ゲーム道講座 ~
『クライシスフォース』は、1991年8月27日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用の縦スクロールシューティングゲームです。

どんなゲーム
- ジャンル: シューティング
- 対応機種: ファミリーコンピュータ
- プレイ人数: 1~2人
- ストーリー: 現代の双子の兄妹が古代遺跡とアトランティスの未知の兵器に立ち向かう
ゲームの難易度が選べるため、初心者から上級者まで楽しめます。

どんな評価?

チートコードある?
操作方法
http://www.videogameden.com/fc/extra/crf.pdf
狂乱ハチャメチャ感想コーナー

このゲームはファミコンの性能の限界に挑戦した傑作という評価が多いようです。

グラフィックとサウンドのクオリティが高く、巨大ボスの表示が凝っているす。

音楽は疾走感とロックな雰囲気でゲームを盛り上げています。全7ステージを通してグラフィックと音楽を楽しむという遊び方ができるゲームです。

ゼビウスのバキュラのようなオブジェクトも出てくるアルティメット状態。



ステージの途中にもユニークな敵キャラが豊富に出現します。
遮光土器宇宙人説を思い浮かべるシーンです。

ハードシューターにとっては簡単すぎるとの意見もあるようです。

ちなみに筆者には弾幕を潜り抜けるのが至難でした。
おわりに
ゲームの難易度別にエンディングが異なるそうです。筆者はまだ「DIFFICULTY」が「HARD」のエンディングを見ていません。
皆さんはぜひ、「HARD」レベルをクリアして真のエンディングを見てください。