Windows 11 Homeでローカルアカウントのパスワードの有効期限を無期限にし、パスワード変更を促されなくする方法について紹介します。
ローカルアカウントとMicrosoftアカウントの違いとは
ローカルアカウントは、パソコンにユーザー名とパスワードを登録してサインインするアカウントです。パソコン固有のアカウントなので、他のパソコンやMicrosoft社が提供するオンラインサービスとは同期されません。
一方のMicrosoftアカウントは、電子メールアドレスとパスワードを使用して、Microsoft社が提供するオンラインサービスやWindows 11へサインインするアカウントです。インターネット上で個人の認証を行うので、複数のパソコンやデバイスで同じ設定やデータを共有できます。
ローカルアカウントのメリットは、Windwos 11のスクリーンショットを多用する記事などを制作する際に、プライバシーを保護できることや、インターネットに接続しなくてもサインインできることです。そのため、筆者はローカルアカウントを多用しています。
Microsoftアカウントのメリットは、Microsoftから提供されているサービスを利用できることです。そのため、MicrosoftはMicrosoftアカウントの使用を推奨しており、Windows 11 Homeの初期セットアップ時にはMicrosoftアカウントによるサインインが必須となっています。ただし、現在でもローカルアカウントを使用する方法は残されています。
パスワードを無効化する方法は、ローカル アカウント用か Microsoft アカウント用かによって異なります。本記事では、ローカルアカウントのパスワードを無効化する方法について紹介します。
Windows 11 Homeではできない、GUIによる設定
Windows 11 Proではパスワードを無期限にする設定がGUIからできます。
具体的には、「コンピューターの管理」画面の[システムツール ]>[ローカルユーザーとグループ]>[ユーザー]から、ユーザ名の一覧を表示します。設定対象のユーザ名を右クリックし、[プロパティ]を選択して表示された画面から、下図の通り「パスワードを無期限にする」チェックを入れます。

ところが、Homeでは[ローカルユーザーとグループ]が「コンピューターの管理」に表示されません。そのため、GUIからパスワードの期限に関する設定を行えません。

ローカルアカウントのパスワードを無期限にするには
スタートメニューの検索欄に”cmd”と入力します。検索結果に表示された「コマンドプロンプト」の起動アイコンを右クリックし、[管理者として実行]を選択してコマンドプロンプトを起動します。

現在のパスワードの期限を確認するには
「net」コマンドを以下の引数で実行します。引数の中の、”user name“を、確認したいユーザ名に置き換えます。
net user "user name"
下は、ユーザ名”win”の情報を確認した例です。

全ユーザに適用するには
コマンドプロンプトから、「wmic」コマンドを以下の引数で実行します。登録されているすべてのユーザのパスワード期限がなくなります。
wmic UserAccount set PasswordExpires=False
特定のユーザのみに適用するには
「wmic」コマンドを以下の引数で実行します。引数の中の、”user name“を、パスワード期限をなくしたいユーザ名に置き換えます。指定されたユーザのみ、パスワード期限がなくなります。
wmic UserAccount where Name="user name" set PasswordExpires=false
パスワードの期限を確認する
前回同様、「net」コマンドを以下の引数で実行します。引数の中の、”user name“を、確認したいユーザ名に置き換えます。
net user "user name"
下は、ユーザ名”win”の情報を確認した例です。確かにパスワードの有効期間が「無期限」に変更されています。
